2021年2月24日(水) 開催
日本を代表するピアニストとして常に第一線で活躍。来年2021年にはデビュー30周年を迎える。
第12回ショパン国際ピアノコンクールで歴代の日本人として最年少入賞以来、その後の目覚ましい活躍に対して文化庁芸術選奨文部大臣新人賞や国際F.リスト賞など数多くの賞を受賞。
幼少時代におけるカラヤンやロストロポーヴィチといった当時の最高峰の音楽家との交流に始まり、近年ではゲルギエフ、ルイジといった世界第一線級の指揮者と共演。国内においてもソプラノ歌手の森麻季やヴァイオリンの矢部達哉などトップクラスの演奏家達から共演者として絶大な信頼を得ている。また、教育活動においては辻井伸行をはじめ数々の有望な若手の開花に助力している。
2020年は、ゴールデンウィークから新たに「マイハートピアノライヴ」という形でのインターネット配信を開始。すでに12回目まで開催したが、なんといっても活動として特筆すべきは、8月末に延期して行なったショパン全曲演奏会「入魂のショパン」、そして12月に2日間で行った「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全32曲連続演奏会」であろう。
音楽活動の一方で、東京と京都にイタリアンレストランをプロデュースし、美食の世界と共に音楽のさらなる普及と発展にも尽力している。
エリザベト音楽大学客員教授、名古屋芸術大学特別客員教授、パデレフスキ協会会長。
オフィシャルサイト http://yokoyamayukio.net
・当日のお席は十分な間隔を取った上、設営させていただきます。
・スタッフはマスク着用、手洗い・消毒、体調管理を徹底した上、対応させていただきます。
・多くのお客様が触れられる箇所は、清掃を強化します。
・マスク着用とアルコール消毒のご利用をお願いします。
・入館時に検温のご協力をお願いします。発熱などの風邪症状や体調不良のある方は、入館をお断りすることがあります。
・作品観覧の際にはお客様同士の間隔をあけていただくようお願いします。